こんにちは
やながわ在宅クリニック事務田中です
今日はちらちらと雪が降ってましたね
今年はまだあまり雪も降っていないので
私的にはありがたいです・・・
去年のような大雪はもう勘弁ですね
さて、
クリニックの玄関先のお花は
一足先に春の訪れを感じるアレンジです
水仙
桜
の2種類を使用したアレンジです
その中でも桜の花言葉は
「精神美」「優美な女性」
「純潔」
「精神美」は、
桜が日本の国花という位置づけから、
日本国、そして日本人の品格を表すシンボルとして、
美しさを託した言葉という推察があるそうです
また、「優美な女性」
「純潔」の花言葉は、
桜の美しさからイメージされたものだそうです
はかなさが連想される花言葉ですね
桜は優美に満開に咲いた後、
散る時は潔く、そして桜の木には
どこか力強さも感じます。
わたしも桜のように、
外見もそうですが、
内面も素敵な女性になれるよう
今年は頑張りたいと思います
もういい大人なので(笑)
大人の女性にもう少し近づきたいと
思っております・・・
新年も明けて、
もう1月も中盤ですね
本当に早いです。
インフルエンザが流行っているので
みなさん手洗いうがいマスクで
しっかりと予防しましょう
ここで
正しい手洗いの仕方
をおさらいです
➊石鹸をつけ、手のひらを良くこする
➋手の甲もよくこする
➌指先・爪の間も丁寧に
➍爪の間は両手を組むように
➎親指はひねり洗いで
➏手首も忘れずに
みなさんはきちんと手洗いを
出来ているでしょうか
ちなみに洗う時は
「ハッピーバースデートゥーユー」
の歌を2回歌うくらいの時間(20~30秒)
を目安に洗いましょう
近くに水道・石鹸がない場合は
アルコール消毒剤がおススメです
アルコール消毒剤には手を洗うのと
同じくらいの効果があるそうなので、
携帯用を持っておくと外出先なども安心ですね
手洗い後は清潔なタオルやペーパータオルなどで
水分をしっかり拭き取りましょう
●電車のつり革・手すり
●エレベーターのボタン
●スイッチ・ドアノブ
●共有のパソコン
など不特定多数の人が触るものには
菌が付着している場合が多いです
気をつけましょう
みなさんインフルエンザになんか
負けずにこの冬を乗り越えましょう
自分を守れるのは自分です
先日購入した木製の
いのしし起き上がりこぼしです
縁起がよさそうなのと
この可愛さにやられました(笑)
わたしも倒れても起き上がれる強さのある
人間になるぞーーーー